〒700-0924
 岡山市北区大元1丁目1番29号

電話応対時間 平日 9:00~17:00

トピックス TOPICS

お花見

2014年4月1日

31日の月曜日、診療の予備日だったので忙しい合間を縫って毎年恒例になりつつあるお花見に、今年も行ってきました。もちろんお弁当を持って。…[read more]

夜の出動

2014年3月30日

29日は医師ばかりの集まりの会があって、夜は田町界隈に出動 !? していました。 飲み会といっても、ここ数年は たいてい いつも車で…[read more]

グリーフケア

2014年3月12日

状態が悪くなり一週間ほど訪問看護で関わり、自宅で看取りをされた患者さんのお宅に先日伺いました。 初診時にご夫婦で撮られた写真をお持ち…[read more]

命の教育

2014年3月9日

山陽新聞夕刊コラム「一日一題」への連載、・・・全 8回中の第7回目の内容です。 これは 約1年前、2013年1月20日にこのブログに…[read more]

春の息吹2

2014年3月2日

患者さんのお宅に訪問したとき、春の訪れを知らせる変化をもう一つ、御家族から教えて戴きました。 自宅の裏庭からとれたもの、それは・・・…[read more]

小みかん

2014年2月26日

ある日、Nさん宅へ訪問看護に伺った時、庭のみかんを見せてくれました。「小みかん」「タンカン」「せとか」など大きい木ではありませんが何種…[read more]

春の息吹

2014年2月16日

患者さん宅の玄関先に綺麗に咲いている梅の花をみつけました。 こういうちょっとした季節の変化を患者さんや家族とお話するのも またひと…[read more]

雪だるま

2014年2月14日

こんにちは。甲斐です。先日の大雪は大変でしたね。寒い日が続いてますので日陰にはまだ雪が残ってますね~。市内であんなに積もるのは珍しいの…[read more]

「じょぼれー」に感謝

2014年2月10日

山陽新聞 夕刊に 1月末まで 毎週木曜にコラム「一日一題」を担当していました。 遅ればせながら少しずつこのブログでも紹介しています。…[read more]

生き方の選択

2014年2月3日

山陽新聞 夕刊に 1月末まで 毎週木曜にコラム「一日一題」を担当していました。 遅ればせながら、ですが 少しずつブログでも紹介してい…[read more]