〒700-0924
 岡山市北区大元1丁目1番29号

電話応対時間 平日 9:00~17:00

トピックス TOPICS

2010年6月27日

サービス担当者会議

金曜日、例の東の方の患者さんの所へ行ってきました。午後1時から患者さん宅でサービス担当者会議があると御家族から聞き、もともと11時の訪問予定だったところを余裕があったので1時に繰り下げて時間を合わせて、せっかくだからかかわるスタッフの方々と顔を合わせてきました。 内服薬の調節や毎日の訪問看護ステーションからの点滴、何より御主人の介護のおかげで少しずつ食べられるようになり、活気も出てきたようでした。よかった、よかった。
翌日土曜に届いていたケアマネジャーさんからのFAXには
「6/25 サービス担当者会議への参加、ありがとうございました。正直、びっくりしました。Drに参加していただいたことは、病院以外ではありません」と書いてありました。松山でたんぽぽクリニックに勤務していた頃は、ケアマネジャーさんがこちらの訪問予定を聞いてくれてそれにあわせてサービス担当者会議を持ったりしていたので、今回もそんな特別なことをしたつもりもなくて、たまたま時間的に都合がついたのでその逆をしただけの事でした。喜んで頂けたのならこちらも嬉しいです。これからも都合さえ合えばできるだけ参加しようと思っています。

—–
COMMENT: Dr.I   急性期病院で働いていたころのサービス担当者会議は、医者の独りよがりな意見を言う場でしかなかった気がします。さらにその偏った意見が会議の結論となっていた風潮もありました。(医者がそういっているのだからといった感じでしょうか?)現在回復期リハビリ病棟勤務で、リハビリカンファレンスをはじめ多職種で会議する機会が多く、合議制を担保した会議にするために努力していますが、なかなかうまくいかないこともあります。
—–
COMMENT: ももたろ   I先生、コメントありがとうございます。サービス担当者会議、病院にいた頃には自分自身では出る機会はなかったのですが、同僚が出たことがあって、「この忙しいときに何の目的でこんなことやるのかわからん・・・」と言っていたことがありました。在宅のことをよく知らないDrの感覚からしたらそんなものでしょうし、病院でやるとケアマネさんもちょっとビビッてかDr のペースになってしまってうまく進められなかったのかもしれません。そういう中に在宅医が加わると、また違った進行になるのではないかと思います。それぞれ理解の程度やバックグラウンドの異なる人達が集まる会はなかなか難しいかもしれませんね。