〒700-0924
 岡山市北区大元1丁目1番29号

電話応対時間 平日 9:00~17:00

トピックス TOPICS

2022年4月15日

仕事内容

一人ひとりに
寄り添った

サポート

同行看護師の仕事は、医師による診療のサポートはもちろんですが、ご自宅で少しでも快適な療養生活が送られるよう、患家それぞれの環境に応じた工夫と支援が求められます。

緊急時の
臨機応変な対応

医療ケアの必要度が高い、がんや神経難病などの患者様に対し、緊急時には24時間365日体制で対応を行います。患者様ご本人はもちろん、そのご家族に安心して日々の生活を送っていただけるバックアップ体制を整えていきます。

在宅療養の不安を
解消する職種連携

外来通院あるいは入院から自宅での訪問診療受診へ円滑に移行し、また穏やかな療養生活が継続できるよう、他の医療機関や、ケアマネジャー、薬局、訪問看護、訪問介護などあらゆる事業者と連携して協働してゆきます。

思わず笑顔になれる
充実の福利厚生

社会保険完備

各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)を完備しており、安心して長く働ける環境が整っています。

育児休業制度、介護休業制度、慶弔休暇などあり

育児休業や介護休暇はもちろん、育児・介護のための短時間勤務やお子さまの看護休暇、深夜勤務の制限など、多様な働き方に対応しています。スタッフ一人ひとりのライフスタイルに合わせて、柔軟に休暇や働き方を選ぶことができます。

子の看護休暇

小学校就学前のお子さまを育てている職員が、看病などの育児に専念するために利用できる休暇制度です。

定期健康診断、予防接種完備

年に一度の健康診断に加え、各種予防接種も受けられる体制を整えており、職員一人ひとりが安心して健康的に働ける環境づくりに取り組んでいます。

時間単位で選べる有給休暇

「午後から子どもの学校行事に参加したい」といった希望にも柔軟に対応できる有給休暇制度があり、子育てと仕事の両立がしやすい環境です。

外部研修費補助制度

自己研鑽に取り組む職員を積極的にサポートしています。学会や各種研修への参加費用については、一定額の補助制度を設けており、スキルアップを後押しする環境が整っています。