訪問診療
訪問診療とは、医師が自宅や居住されている施設を定期的に訪問し、診察・検査・治療・薬の処方・療養上の相談などを行うことをといいます。 入院が必要と判断された場合には、連携病院への紹介など迅速に処置を行っていきます。基本的に2週間に1回は必ず自宅や施設を訪問し、定期評価を行います。
緊急時の往診
24時間365日体制で、緊急時には受付時間外の場合も医師や看護師が対応します。患者様の状態や必要に応じて自宅や施設に伺い治療を行っていきます。また地域の医療機関とも連携・協力しているため、緊急時にも即座に対応することが可能です。
在宅緩和ケア
療養中は、痛みなどの身体的な辛さや、気分の落ち込みなどの精神的な辛さ、経済面や家庭の問題など様々な辛さが生じます。そんな辛さを抱えている患者様に対し、治療やお薬の調整はもちろん、精神的なサポートや適切な支援精度の選択など多職種で患者様やご家族を支援する“緩和ケア”を行っていきます。
終末期(ターミナル期)の患者様などに対しても、適切な緩和ケアを受けていただけるよう経験豊富なスタッフが診療やサポートを行います。
在宅療養・医療福祉相談
在宅療養は、介護保険をはじめ様々な支援制度があります。しかし、実際には対象者や利用方法など、どのように制度を利用すればいいのかわからないという方が多くなっています。相談する場所がわからず、不安に思う患者様やご家族の方々に対し、当院では専門スタッフが皆様の状況に応じて相談や対応を行っていきます。医療や福祉制度を上手に利用しながら、ご本人が希望される生活が送れるように、そしてご家族も安心して生活が送れるよう支援いたします。
地域の医療
福祉サービスとの連携
地域の訪問看護師やケアマネジャーなど多職種の方々と連携・協力しながら患者様の治療にあたっています。病院やかかりつけ医師と積極的に情報交換を行い、入院した場合も、退院後、安心して在宅での療養が送れるように受け入れ態勢を整えた上で、患者様のサポートを行います。